HPへ戻る
昨今のデジタル技術は、国内外のあらゆる産業に対して、その形態やあり方に大きな変化をもたらしています。当レポートは、デジタル技術がもたらす影響を再認識し、当社の実施するDX推進の目的や経営戦略などの当社の在り方を再定義するものです。
理念に込めた想い 〜 Life Assist + Technologies 〜
技術がどれだけ進歩しようとも、
主役は「人」でありたい。
技術とは想いを形にするための、ひとつの手段にすぎません。どれだけ時代が変わろうとも、社会の主役は人であり、「誰かの役に立ち、支えたい」という願いだと考えています。LAplustは、AI技術をもって、人々の想いの結晶である様々な産業の一助となるべく、日々邁進していきます。

デジタル技術が産業にもたらす効果について
当社の考えるデジタル技術が産業にもたらす影響は、以下の通りです。
- プロセスの改善:
デジタル技術を活用することで、製造プロセスやビジネスプロセスをよりスムーズかつ効率的にすることができます。例えば、ロボットや自動化された装置を導入することで、作業の効率を向上させることができます。
- コスト削減:
デジタル技術を活用することで、人件費やエネルギー使用量を削減することができます。また、データをデジタル化することで、文書の管理や情報共有がよりスムーズになり、効率的になるため、コストを削減することができます。
- 新しいビジネスモデルの構築:
デジタル技術を活用することで、新しいビジネスモデルを構築することができます。例えば、インターネットを活用したEコマースや、モノのデータを利用したサービスビジネスなどがあります。
- グローバル化:
デジタル技術を活用することで、地理的な場所を超えたビジネスが可能になります。インターネットを通じて世界中のお客様とビジネスを行うことができるため、産業界もグローバル化しています。
- 新しい産業の創出:
デジタル技術を活用することで、新しい産業が創出されることがあります。例えば、インターネットを活用したサービスや、人工知能を活用した製品などがあります。
株式会社LAplustは、私たちの故郷である長崎県を拠点として、上記1~5の実現に取り組んでまいります。
ビジネス戦略と組織体制
当社の理念である「Life Assist + Technologies」のもと、主に「農業分野におけるICT技術の導入」「製造業分野のDX推進」の2つの事業をおこなっていきます。理念の達成に向けて、当社は以下の組織体制のもと、事業を推進していきます。
組織体制は以下の通りです。
技術領域
